2009年11月21日土曜日

ひきこもごも

今週は、次世代スパコンで騒がしかったが、一方他にも結構なニュースが。

まず、長崎大の浜田さんがGPUのスパコンでゴードンベル賞を取ったらしい!すごーい。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091120AT1D2007C20112009.html

日本、いや世界のGPUコンピューティングの星です。(天体計算だからって、だれがうまいこといえry)。日本の大型スパコン凍結の一方、地方大学の人が世界の最高峰の賞を取るというのは、なんか皮肉というか、今後の日本のスパコンにも強い影響を与えること必死!

次世代スパコンにも続報。スパコン見送りで大ブーイング、スパコン見送り再考なんてのがきました!
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200911200010.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009112000391
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20091120-OYT1T00381.htm
意見が割れるというのは、ある意味思考のプロセスが働いているということだから、まあよかったよね。いろいろ中身を改善すべきところはあるかもしれないが、大枠でどうすべきかはもう、賢い国民は皆わかっているのだから、そうならざる終えないよね。民主主義ですから。

その一方で、ちょっと悲しいニュース。Cell は、XCell8iで終了
http://www.osnews.com/story/22518/IBM_Halts_Future_Cell_Development
最近、32コア版のロードマップの話が全然でてこなかったから、駄目かと思っていたらやっぱ駄目でした。あーあ。PS4どうすんでしょう。これは、Larrabeeの将来にもつながる話だろうか。でも、IBM的には部分的にCPUに統合していくというので資産を活かしていくという思想はあるみたいだな。GPUとCPU統合に近い方向のIBM版。

0 件のコメント: