2007年11月28日水曜日

cudaドキュメント3

ドキュメントを読んでいるとテクスチャに関することが結構出てくる。これは自分には関係ないだろうとほとんど読んでいないのだが、ひょっとして理解しておくべきなのだろうか。というのも、どうもテクスチャ用のキャッシュやメモリが専用にハードに固定で存在しているようで、使わんと損だなと思うのだが、どうやっても普通の計算には使えないのならどうしようもないし、どうなん?

こういうのをみると、cudaをつかうにはたいした知識はいらないんだけど、3dグラフィックの事情をちょっとでも知らないと、ひどく別世界のものにみえて、みな手を出しにくかったり、逃げたりするかもしれないなと思った。

最新技術のおいしいところを得るには、高度な専門的知識よりも、大局的な視点から最新の情報を幅広く得ることが重要かもね。

0 件のコメント: